ハイエース4人家族で車中泊〜ナローボディでも快適なバンライフを〜

ビルダーのカスタムはとても素敵だけれど、紹介写真には荷物が載っていない。実際の車中泊は荷物との闘い。狭苦しい車内をいかに効率的に収納を工夫するか、4人家族でも楽しく快適なバンライフが送れるブログをお届けしています。

プチSEO対策その2〜検索ワードと表示順位


夫婦と子どもの4人家族で、ハイエースナローボディを色々とDIYしたり工夫して、車中泊やバンライフを楽しんでいます。
今回は、ブログ初心者の私が苦労しながら現に色々やってみていることを、少しでも皆さんと共有できればと思い、プチSEO対策その2をお届けしたいと思います。

Googleサーチコンソールというプログラムを導入して試しに自分のサイトを調べてみたら、怪しげな外部リンクが知らない間に貼られていて怖かった、というお話しを先日書きました。
sleepysheep-zzz.hatenablog.com



私はまだブログ初心者ですが、せっかくブログをするならやっぱりアクセス数が多い方が励みになります。

あくまで自分が発信する情報が、読んでくださる皆さまにとって価値があるかないか、その評価の結果としてアクセス数をとらえたいので、Facebookなどを通じた知人友人への告知はしないようにしています。


さて、Googleサーチコンソール、まだまだ使いこなせていませんが、怪しい外部リンクの否認のようにブログの健全な運営に役立つだけでなく、検索で上位に表示されるよう記事の書き方やタイトルの工夫などアクセス増加につながるヒントも得られます。

まずは、とにもかくにもGoogleサーチコンソールを導入するところからですが、これについてはネットにいろいろとやり方が出ていますので、素人の私が知ったようなことを言うよりも、それらの情報を参考にトライしてみてください。

googleサーチコンソールで検索パフォーマンスを分析

Googleサーチコンソールの登録ができたら、さっそく使ってみましょう。登録日以降の自分のブログ情報をGoogleサーチコンソールに分析させることができます。つまり、登録日より前の検索情報は残念ながら取得できません。

メインメニューを開くと、「検索パフォーマンス」というのがありますので、それをクリックすると、「合計クリック数」「合計表示回数」「平均CTR」「平均掲載順位」の4つが数字とグラフで表示されます。

分析したい期間を指定することができますので、前日分とか先週1週間とか過去3ヶ月とか、コンソールを登録開始した日以降の任意の期間で集計ができます。

「クリック数」というのはGoogle検索で自分のブログ記事がクリックされた数です。
「表示回数」というのは、Google検索の一覧に上がって、その一覧をスクロールされた回数ということらしいです。なので、検索一覧にはあがっても実際に自分の記事がクリックされなければ、記事が読まれるには至っていないということですね。
「平均CTR」というのは、検索ページの表示回数のうち実際に記事がクリックされて読まれた割合です。
最後の「掲載順位」は、検索ページの上位から何番目に自分の記事が表示されているか?ということです。


では、実際の画面をみてみたいと思います。

これは過去3週間ほどのグラフになります。
日々かなり変動しています。ブルーの線がクリック数、紫が表示回数、オレンジ色が掲載順位です。
オレンジ色がある日にガクンと下がっていますが、その日の表示回数は逆に急上昇しています。この日だけで検索ワードが一気に300以上に増え、幅広い検索ワードで検索ページに表示された結果、各ページの掲載順位は下がったということが分かります。平均掲載順位はかなり外的な要因に左右されるみたいです。

こちらは検索ワード別の掲載順位です。
たとえば、「ハイエース 車中泊 自作」というキーワードで検索してこられた方が144人となっています。似たようなキーワードで、「ハイエース 車中泊 DIY」の検索ワードは74人とほぼ半分です。このことから、「自作」と「DIY」では「自作」の方が検索ワードとしてより多く使われていることが分かります。

今度は、同じ検索ワードで、掲載順位がどれくらい違うかの差を見てみると、「ハイエース 車中泊 自作」のキーワードで検索した場合、上位から7.4番目にうちのブ記事が上がっていることがわかります。
一方、「ハイエース 車中泊 DIY」の検索結果では3.9番目に同じ記事が表示されているようです。

言葉の使い方一つで表示順位が変わる

実際にこのキーワードで検索してヒットしたうちの記事を読んでみると、記事の内容には「DIY」の言葉の方がよく使われていました。そのため、「DIY」の検索ワードによりヒットして、掲載順位の上位に上がっているということのようです。けれど、実際にこの系統の記事を探している方は「DIY」より「自作」の文字で検索する人が多いわけですから、記事やタイトルに使う言葉は「DIY」より「自作」の方を多く使った方がよりたくさんの方に検索されるということが分かります。

こうして、記事のタイトルや内容を少しずつ修正して更新することで、より検索されやすい記事になっていくのだと思います。

あくまで想像ですが。


こうして過去に書いた記事は時々見直して更新することが、アクセス数アップには効果的です。
うちの場合、ハイエース家族4人車中泊とか、ハイエースナロー 車中泊4人とか、あとは簡易ギャレー自作といったキーワードが強く、検索するとかなり上位に表示されるようになりました。
掲載順位が30位以下だとスクロールページでいうと3ページ目か4ページくらいでしょうか?
10位以内なら検索の1ページ目に表示されると思います。

こうして上位に表示される記事が1つ2つと増えていくと、そのページから別の関連ページにリンクしたりしてページプレビュー数が増えていきます。

何より一番大切なことは、読んでくださる方々にとって役に立つ情報を、読みやすく提供していくことに尽きると思います。その上で、同じ単語ばかり使うのではなく、同じ言葉を連想させる別の単語に置き換えて、連想ワードをたくさん使うことで、より幅広い検索にヒットすることができます。


これからも、プチSEO対策について、初心者なりにまた学んだことがあればお伝えしていきたいと思います。

ブログ村ランキングに参加しています。バナーをクリックしていただけるととてもうれしいです。
また、皆さまがいずれかの広告を1回クリックしていただけると今後のブログ維持につながります。
ご協力ありがとうございます!


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村


プライバシーポリシー/お問い合わせ