ハイエース4人家族で車中泊〜ナローボディでも快適なバンライフを〜

ビルダーのカスタムはとても素敵だけれど、紹介写真には荷物が載っていない。実際の車中泊は荷物との闘い。狭苦しい車内をいかに効率的に収納を工夫するか、4人家族でも楽しく快適なバンライフが送れるブログをお届けしています。

雨の信州車中泊ブログ後編

f:id:sleepysheep-zzz:20200730184646j:image

 

 

ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。

 

今回は前回に引き続き、金曜の仕事終わりから出発した雨の信州車中泊の後編です。1泊目は諏訪湖畔、そして楽しい1日が終わり松本アルプス公園の駐車場で土曜の夜を過ごして、日曜の朝を迎えました。

夜中はかなり激しく雨が降っていましたが、朝ごはんを食べていると雲の間に少し青空が覗いてきました。気象庁の1時間予報、なかなか素晴らしい精度です。早くご飯を食べて公園に繰り出しましょう!

f:id:sleepysheep-zzz:20200730184816j:image

今日の朝ごはんはシリアルと牛乳、サラダ、キウイとバナナにヨーグルト、そしてコーヒー。

サラダや食物繊維をしっかりとっているおかげで今のところ皆んな快便です(笑)

雨続きだとポータブル電源がやばい

公園に向かう前にポータブル電源のバッテリー残量を確認すると、使用中の1台は残ゼロで冷蔵庫が切れていました。これはちとやばい。夜中に切れたか?庫内温度が心配です。

もう1台にコンセントをつなぎ変えてみると、温度表示はプラス4度でした。この冷蔵庫の良いところは、電源が切れて時間が経っても保冷能力が高いのであまり温度変化がないことです。

午前中は多少太陽が照りそうなので、その間だけでもソーラー発電に期待したいと思います。充電量はパネル2枚で80wくらいをさしています。

 

f:id:sleepysheep-zzz:20200730191908j:image

アルプス公園は、こどもの遊び場年間ベストランキング第2位に選ばれたこともある人気のスポットです。

松本市民だけでなく、長野県各地からも人が訪れるほどの人気で、いつもはとても人で賑わうのですが、雨あがりということもあり今日は空いていました。ただし、お目当のローラーコースターは残念ながら天候不順によりお休みでした。


f:id:sleepysheep-zzz:20200730191904j:image

それでも子どもたちはいろいろな遊具で夢中で遊びました。ここは一日いても飽きることはありません。晴れていれば、お昼を自炊してまた午後からも遊びたいところです。


f:id:sleepysheep-zzz:20200730191855j:image

親水公園もあり、冷たい流れに足をつけて暑さをクールダウン。

 

f:id:sleepysheep-zzz:20200730192520j:image

小さな動物園もあります。普段は柵の中に入ってヤギたちと触れ合えるのですが、コロナ対策で中には入れませんでした。

 

 

あっという間に3時間ほどが経ち、天気予報ではそろそろ雨が降る時間なので車に向かって歩いていると、ポツリポツリと雨が落ちてきました。本当に天気予報通り。激しく降る前に車に戻れたので濡れずに済みました。車に乗り込んだ途端にザーッと降り出しました。

 

f:id:sleepysheep-zzz:20200730193222j:image

雨雲の垂れ込める松本平から安曇野の景色。

今回は常に天気予報とにらめっこです。今のところ予報に合わせてうまく遊び場場所をチョイスして、雨の信州旅を楽しめています。せっかく遠くまで来たので、家族が楽しめないと来た甲斐がありません。

本当は夏の信州の青い空と高原の景色を満喫したかったのですが。

それはまた次回。

 

 

朝が軽かったのですっかりお腹がすきました。お昼ご飯を自炊している時間は無さそうなのと、せっかくなので美味しい信州蕎麦が食べたかったので、松本市内で美味しそうなお蕎麦屋さんを探すことにしました。時刻は2時前です。

1軒目はすでにオーダーストップで入れず、2軒目でようやく美味しいお蕎麦にありつけました。

f:id:sleepysheep-zzz:20200731065716j:image

蕎麦「日より」という白壁のお店。駐車場がないのですが、近くのコインパーキングの無料コインをもらえました。まずは店の前に停めてお店の人に駐車場の地図をもらいましょう。
f:id:sleepysheep-zzz:20200731065721j:image

割と新しいお店のようです。店内にはゆるやかにジャズが流れて、窓から雨の街並みが見えます。お昼のメニューと夜のメニューがあり、夜メニュー限定の馬刺しなども頼めば昼でも出してもらえるようです。
f:id:sleepysheep-zzz:20200731065724j:image

お蕎麦はもちろん手打ち。蕎麦の産地を聞き忘れましたが、なかなか美味しかったです。できれば生粉うち(10割そば)がメニューにあると良かったです。盛り蕎麦850円、2枚目は500円。家族で盛り蕎麦2つと2枚目を1つ頼みました。ちなみに写真に写っているように、うちでは子どもたち用のマイお箸をいつも持参しています。

これはけっこう重宝しますのでお勧めしますよ。子どもたちも自分のお箸がある方が食事を楽しめます。

 

過去に子ども用のトレーニングお箸は何種類か試しましたが、このピジョンのお箸が一番使いやすくて、しかも壊れにくいです。

 

けっこう子どものトレーニングお箸って壊れやすいんです。子どもがお箸をおもちゃにして遊んでしまい、無理な力がかかるんですよね。このピジョンは頑丈ですし、そういう変な力がかかった時にうまく外れてくれて、壊れずに済む作りになっているんです。

よく考えられていると思います。

 

 

 

うちは男の子なので水色を使っていますが、ピンクやイエローもあります。

 

 

さて、お店の検索は、スマホの地図アプリで探して、口コミと点数評価をみて選ぶようにしています。車のナビだけでは細かいところがわからなかったり、目的地に向かう途中でちょっと別の場所を探して立ち寄りたい時などがあり、うちではこのようにカーナビとスマホを両方使い分けています。こういう細かな部分はカーナビは苦手なんですね。

 

 

草間彌生さんの世界観に触れる 

さて、美味しいお蕎麦のあとは今日のもう一つのお目当、松本市美術館を訪ねることにしました。草間彌生さんの展示があるので是非行きたいという奥さんのリクエストです。

f:id:sleepysheep-zzz:20200731072710j:image

独特の風貌と独特の作風で強烈なインパクトのある草間彌生さん。年齢を知らなかったのですが、1929年生まれだそうです。今年91歳!

驚きました。今も現役で創作を続けておられるという枯れることのないエネルギーに、とても元気をもらいました。

草間さんは松本の出身だそうです。

 

以前訪れた木梨憲武さんの個展でみた作品と、どことなく作風に共通点が感じられました。

それはまた山下清さんのちぎり絵の精密さをも彷彿とさせる細かで繊細な描写でした。決して手を抜くことなく1つ1つのディテールが丁寧に描かれていて、それはまるで自分自身と向き合うかのような、逃げることのない対話のような濃い時間を、作品の中に感じました。

 

松本市美術館では草間さんの作品の他にも、いくつかの作家の展示があり、そんな中である日本人画家が外国を旅した時に描いたどこかの国の朝焼けの海。水彩画だったのですが、とても綺麗に描かれていて、細密画ではなく印象派のような感じで、朝日に照る波のうねりの感じが実によく描かれていました。

思わず見入ってしまい、しばらくずっとその絵を見ていました。

 

ああいう絵を描けたら素敵だなぁと、少し絵が描きたくなりました。

 

f:id:sleepysheep-zzz:20200731072834j:image

美術館の自動販売機が草間さんデザインの水玉模様になっています。
f:id:sleepysheep-zzz:20200731072838j:image

草間彌生さんのサイン入り自販機です。

コカコーラの缶をこの水玉模様にして限定発売したらめちゃくちゃ売れると思うんですが。。。残念ながら販売はしていませんでした。

 

草間彌生さんの展示を見ることができて大満足。松本を後にして、再び諏訪湖に戻ることにします。子どもたちがもう一度機関車で遊びたいということなので、今日一日諏訪の機関車のそばで泊まり、明日は家に帰る予定です。

 

諏訪に帰る頃はもう日が暮れていて、今日は機関車で遊べそうにないので、今夜は晩ご飯のあとに家族でデザートにケーキを食べることにして、諏訪に戻る途中でケーキを買っていきました。それと、諏訪市内のスーパーでお刺身や晩ご飯のおかずを少し買い、今夜は車内ご飯にします。スーパーでしめじを買ったので、それを入れて炊き込み釜飯を作りました。それと、子どものリクエストで昨日タケヤ味噌の工場で買ったお味噌を使って、味噌鍋うどんを作りました。あとはお刺身やおかず。そして、デザートにケーキを食べて、今夜のディナーも大満足でした。

 

食後の片付けのあと、今日はお風呂に入らないので、代わりにドライシャワーとドライシャンプーで身体を拭いてから寝ることにします。

その用意をしていた時のこと。

 

上の子が「そんなことしてたらまた落ちるで。」と話す声が聞こえた次の瞬間、

「うぎゃ〜〜っ!」

という絶叫とともに、またもや下の子がリアゲートの外に落ちました。

 

遊んでいて勢い余って網戸の外に転がり出たようです。

 

幸い、下は柔らかい地面だったので怪我はなく、再び救助された下の子に苦笑いの上の子。

 

全く、こりないやつです(笑)

 

 

さて、ドライシャワーとドライシャンプーをすると身体はとてもさっぱりしました。

これは車中泊やキャンプにはとてもおすすめの方法です。

朝に沸かしておいたポットのお湯を使って、そこにドライシャワーを少量溶かし、タオルを絞って身体を拭くだけなんですが、お風呂上がりのようにしっとりサラサラすべすべになります

 

うちはこれをいつも車に積んでいます。

その夜も気温は20度ほどで、車内はタオルケットなしでは肌寒いくらいでした。うっすら窓を開けて寝たのですが、途中で窓を閉めたくらいです。

 

明けて月曜の朝。しとしと雨が降っています。結局、4日間とも雨でした。

ポータブル電源の残量は2台目が残り1めもりになっています。もう1台は昨日の午前のソーラー充電で1めもりだけ回復しました。

今日は午前中機関車で遊んで、あとは高速で帰るだけなので、午前中さえ保てば走行充電で何とかなりそうです。

雨続きの車中泊ではソーラーパネルが使えないので、電源関係はかなり心細くなります。今回の旅で、スアオキ 2台でソーラー充電なしだと4日が限度ということが分かりました。雨続きの連泊の場合は、3〜4日に1回は電源サイトを使って充電してやる必要があります。

 

 

 

さて、月曜の朝ごはんは昨日スーパーで買ったウインナーをフライパンで炒めて、ホットドッグにしました。あとはフルーツヨーグルトとサラダ、牛乳とコーヒー。

 

食後は子どもたちとお昼までたっぷり機関車で遊んでから午後帰路につきました。

 

今回の旅の費用は3泊4日で約40000円。内訳は高速10000円、軽油8000円、食事代15000円、美術館、お土産、お風呂その他雑費7000円。燃費は平均11キロくらいでした。ずっと雨なので、高速は90〜100キロペースでゆっくりめに走り、19時くらいに家に着きました。

 

仕事終わりからの信州旅。雨ばかりでしたが、行きたい所に行けて良かったです。疲れましたが、やはり家族で過ごす時間は何よりです。

 

またエネルギーを蓄えて次の旅に出かけたいと思います。

 

次はどこ行こうかなぁ。

 

 

f:id:sleepysheep-zzz:20200801233412j:image

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログ村ランキングに参加しています。バナーをクリックしていただけるととてもうれしいです。


また、皆さまがいずれかの広告を1回クリックしていただけると今後のブログ維持につながります。
ご協力ありがとうございます!

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

 

プライバシーポリシー/お問い合わせ