ハイエース4人家族で車中泊〜ナローボディでも快適なバンライフを〜

ビルダーのカスタムはとても素敵だけれど、紹介写真には荷物が載っていない。実際の車中泊は荷物との闘い。狭苦しい車内をいかに効率的に収納を工夫するか、4人家族でも楽しく快適なバンライフが送れるブログをお届けしています。

手作りアルミスコップで雪遊び


ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。


本日は、子どもの雪遊びや土遊びに重宝するアルミスコップのDIYに関する記事です。

1作目はあえなく玉砕。。。

実は以前に一度、アルミスコップを自作したことがあったのです。
調理道具のアルミバット(アルミでできた四角いトレイ)を中古ショップで安く手に入れ、ディスクグラインダーを使ってアルミをくり抜いてスコップ部分を作り、それを木の棒にビス留めするだけのシンプルな構造でした。

ところが結果は一瞬で玉砕…。
切り出したアルミ板は、それ自体の強度はそこそこあるのですが、子どもが力任せに雪をほじると、ビス止めした柄の部分の一か所に力がかかり、ぽっきりと折れてしまったのでした。


気を取り直し、再チャレンジ

スコップの一か所に力がかかると、さすがに子どもの力でも折れてしまうことが分かったので、今度はスコップの裏側から補強部材を使ってスコップを少し補強してやることにしました。

また、スコップのもち手に関しても木の丸棒は意外にもろくて、ネジをとめた部分が水を吸うとすぐに割れてしまうことがわかりました。
そこで今度は木の棒ではなく、アルミのパイプを柄に使うことにしました。
使わなくなった100均のハンディモップの柄が倉庫に眠っていたので、それを使うことにします。

ディスクグラインダーを使ってハンディモップの柄を半分くらいの長さに切断しました。
断面を見てみると、100均とはいってもそこそこ厚みがあり、たやすく折れてしまうことはなさそうです。



制作途中の写真を撮り忘れてしまったので、いきなり完成形で申し訳ないですが、改良版スコップの構造は、アルミパイプの先端を7センチほど木槌で叩いて平らにし、スコップの先端まで柄が伸びていってスコップを裏側から支えるような形になっています。

また、スコップの付け根の部分には、Uの字に曲げたアルミ材を裏側から取り付け、スコップの羽の部分を裏側から支えるように補強しました。
このUの字部分は、先程切断したアルミパイプの残りを適当な長さにカットして、木槌で叩いて平らにしたものです。アルミパイプを叩いた2枚重ねなので、かなりの強度があります。
アルミパイプの直径に合わせてU字型に曲げていき、ドリルで穴をあけて、25mmのボルトにスプリングワッシャーで固定しました。


アルミの端材を使ってリベット

今回、スコップ本体と補強材を繋ぎ合わせる方法として、リベットで固定するやり方にすることにしました。前回は木の棒にビス留めした結果、すぐにビスがダメになってしまったので、今回もボルト留めだけだと段々緩んでくるおそれがあると思ったからです。
あいにくリベットの機械や道具を持っていないので、簡易的な方法で即席のリベット固定です。


まず、アルミバットからスコップを切り出した残りのアルミ端材(アルミバットの淵が外側に丸く曲がっている部分)をディスクグラインダーで棒状に切り出し、それを長さ2センチほどに切断してアルミのチップを作ります。
次にインパクトドリルでアルミ部材に直径5mmほどの穴を開けた後、そこに先ほど作ったチップを通して、ハンマーでチップの頭をガンガン叩いてやると、アルミのチップはたやすく変形し、穴のまわりに押し広げられてリベット固定されるという寸法です。

ハンマーで叩いただけだとリベットの頭がとげとげしいままなので、やすりなどを使って滑らかに仕上げてやれば完成です。



見た目はボコボコしてまるっきし素人のレベルですが、以前よりずいぶん強度はしっかりして、これなら子どもたちがガンガン使っても折れたり曲がったりすることはなさそうです。

同じものを2本作り、2人の子どもたちで仲良く1本ずつ。早速、新作のスコップを目にした子どもたちは早く使いたそうでウズウズした様子でした。


アルミスコップDIYにかかった費用は、100均のハンディモップの柄2つ、中古のアルミバット(1号サイズ370×307mm)1枚300円、合計500円ほどでした。
私がよく使う中古の厨房機器のお店が京都にあり、いろいろな厨房機器や調理道具が格安で手に入るので、車中泊やキャンプの道具探し、またDIYの素材探しで時々訪れます。家で使う調理道具なんかも、プロが使う調理器具の方が合理的で機能性が高く、長く使える飽きのこないものが安く手に入ります。

テンポス京都店の場所

購入するには、テンポスの会員になる必要があります。基本的には店舗経営者限定のようですが、新規開業予定とかでも会員登録はできるようなので、詳しくはお店で尋ねてみてください。


最後まで読んでいただきありがとうございます。

車中泊の旅ランキングに参加しています。励みになりますので、よければクリックしていただけると嬉しい限りです。
また、皆さまがいずれかの広告を1回クリックしていただけると今後のブログ維持につながります。
ご協力ありがとうございます!


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村


下のバナー、ken&sho...は子どもたちの名前から取っています。バナーをクリックしていただけるととてもうれしいです。

車中泊ランキング
人気ブログランキングへ


プライバシーポリシー/お問い合わせ