ハイエース4人家族で車中泊〜ナローボディでも快適なバンライフを〜

ビルダーのカスタムはとても素敵だけれど、紹介写真には荷物が載っていない。実際の車中泊は荷物との闘い。狭苦しい車内をいかに効率的に収納を工夫するか、4人家族でも楽しく快適なバンライフが送れるブログをお届けしています。

台風せまる越前海岸で車中泊

ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。

シルバーウィーク前半は台風14号の影響で全国的に雨模様でしたが、台風が迫る中、私たちは越前海岸で車中泊してまいりました。今日はそんなお話しをお届けしたいと思います。

越前地方は唯一の晴れ予報

台風に伴う雨雲が広範囲に日本列島をおおったシルバーウィーク前半は、どこもかしこも雨でした。
前々から3連休を狙って車中泊に行こうと計画していた私たちは、各地の天気予報をいろいろ調べた結果、唯一越前地方だけが何とか雨が降らなさそうな予報だったので、予定を1泊2日に変更して越前海岸まで行ってきました。


家を出た時はどんより曇って小雨がパラつく天気でしたが、敦賀を抜けて国道8号を海沿いに走る頃には、予報通り空には晴れ間が広がって、青い海に照りつける太陽はまだまだ十分夏の日差しを保っていました。



子どもたちは海岸で遊ぶのが大好きです。きれいな形の石ころを拾ったり、壊れた発泡スチロールのかけらで小舟を作って海に浮かべたりして、いつまででも飽きることなく遊べる子どもたちの才能にはほんとうに感心します。


家を出たのが10時くらいで、途中お昼や買い物をはさんで14時くらいに越前海岸に着いたのですが、それからかれこれ1時間以上は海岸で遊んだんじゃないかと思います。


その時は、今夜どこに停泊するかまだはっきりとは決めていなくて、山を越えて武生や鯖江あたりまで移動してから泊まることも考えたのですが、やっぱり今回の旅はあまり移動に時間をかけず、家族でゆっくり過ごそうと思い直し、このまま越前海岸で早めに停泊場所を決めて、のんびり過ごすことにしました。

越前海岸で海鮮を買うならここ

越前に泊まると決めたら、急に気が楽になりました。
美味しい晩ご飯を買って、あとは海沿いの絶景露天風呂を満喫して、ビールで乾杯するだけです。
あ、あとは子どもたちと花火をする約束をしていたのでした。


私たちが越前海岸に来たら必ず立ち寄るお店がここ「まるさんビーチマート」です。


冬場のカニももちろん美味しいですが、それ以外の時期でもいろんな海鮮が安く買えるのが一番の魅力です。
それともう一つおすすめなのが、それらの新鮮な魚介を使ってお店で揚げた手作りのフライ。
これがまた絶品なんです。


「冷めてもこんなに美味しいフライは今まで食べたことがない!」
とうちの奥さんが大絶賛するほどの美味しいフライですから、皆さんもぜひ立ち寄って買ってみてください。

もちろんお刺身も間違いなし。
コリコリの梅貝とか、のどぐろのお刺身とか、中トロの短冊とか。あと、カレイやカワハギなど地元でしか食べられない足のはやい魚もお刺身でいけます。

個人的には、ツルツル食感の花もずくや、地元で採れたわかめなんかが感動ものの美味しさでおすすめです。


越前で一押しの車中泊スポットへ


※越前町公式ホームページより引用

まるさんビーチマートから車で2〜3分の場所に、その名も「道の駅越前」があります。
2014年にオープンしたここ道の駅越前の最大の売りは、日本海を眺めながら浸かれる露天風呂「漁火」(いさりび)が道の駅に併設されていること。それともう一つ、普通車160台以上が停められるという広大な駐車場もここの特徴といえます。
いつ行っても満車になっているのを見たことがありません。つまり、はずれが絶対にないという安心感もここの良さの一つといえるのではないでしょうか。
車中泊されている車やキャンピングカーの数が相当数あっても、駐車場がとにかく広いので密度が低くパラパラにしか見えません。


道の駅越前の駐車スペースは、大きく4つのゾーンに分けられます。
1つ目の、メインとなる駐車エリアは温泉施設の目の前にある駐車ゾーンです。大きくせり出したひさしが特徴で、運よくここに停められたら雨の日の車中泊にはもってこいだと思います。ただし常に人通りは多いので静かさという点ではやや劣りますが。


2つ目は道の駅から国道をはさんだ向かい側のスペースです。ここには24時間使えるおトイレがあって、逆にいうと夜間に使えるおトイレはここだけということになります。道の駅の建物がオープンしている時間は屋内のトイレが使えますが、建物が閉まっている時間帯は、国道を渡って道の向こう側にいかなければいけません。こちらの駐車スペースは駐車台数があまり多くなく、また国道にすぐ面しているので、夜間のトラックの走行音などが多少気になると思います。「トイレが一番最優先」という場合は別ですが、個人的にはあまりこちらの駐車スペースはおすすめしません。何というか、道沿いのパーキングエリア感が満載で、あまり面白くないんですよね。


3つ目は温泉のある建物に向かって右奥の駐車スペースになります。温泉にもまあまあ近く、トイレに行くのもそう遠くないほどほどの距離で、かつ人通りや車通りはそんなに多くないので、夜間も静かに過ごせます。海沿いの堤防のすぐそばなので、潮騒をBGMに眠ることができるのもおすすめできるポイントです。


そして4つ目は、3つ目の駐車スペースからさらに奥、道の駅の一番端のエリアです。ここには24時間営業のファミリーマートがあり、夜間でもちょっと買い物がてらトイレを使わせてもらう、という方法があります。もちろん買い物もせずにトイレだけ使うのはルール違反ですが。買い物に便利でトイレも使える安心感という点で、この4つ目の駐車ゾーンも割と車中泊利用者が多いのが特徴です。


さて、16時過ぎに道の駅に到着した私たちは、3つ目の駐車ゾーンに車を停めて、さっそく温泉に行くことにしました。


露天風呂「漁火」の料金は大人520円、小学生310円、幼児200円となっています。家族4人で1500円ほどで入れるのはありがたいですね。
ここの温泉には屋内プールも併設されているので、水着持参ならプールで遊ぶこともできます。(プールは別料金となっています)


日本海に沈む夕日にはまだ少し早かったですが、西に傾く日が輝く穏やかな日本海を眺めながら、ゆっくりと露天風呂を楽しむことができました。

ちなみに夕日の時間帯にはこの絶景です。

※道の駅越前公式ホームページより引用

温泉施設のある道の駅の建物には、地元の鮮魚をいただくことができるイートインのような食堂があります。

パックに入ったお刺身を選んでレジに持って行くと、プラス300円でご飯とお味噌汁と小鉢がセットになるという仕組みになっています。


気軽に海の幸を楽しめるのがなかなかいいと思うのですが、営業時間が9時〜17時までというのが車中泊者にとっては辛いところです。
せめて朝7時からとか、あるいは夕方18時か19時くらいまでやっていてくれると、朝ごはんや晩ご飯に利用できてものすごく助かるんですけどね。
というわけで、私たち家族は残念ながら今まで一度もここを利用したことがありません。
先ほどお話しした、まるさんビーチマートでお刺身やフライなどを買ってから道の駅に入るパターンがほとんどです。



そんなわけで、私たちはお風呂から上がると車に戻り、新鮮なお刺身と魚やエビのフライ、そして、道すがら買ってきたお赤飯などを広げて美味しく夕食をいただきました。車載冷蔵庫でキンキンに冷えた缶ビールが風呂上がりの胃袋に染みていきます。


スライドドアとリアゲートを全開にして網戸を下ろし、2ヶ所に蚊取り線香をたきながら、のんびりと食後の時間を楽しみました。
9月中旬の夕刻、まだ暑さは少し残っていますが、耐えられないほどでもなく、時折り入ってくる海風が心地良く感じます。


駐車スペースを3〜4台間隔をあけて、私たちの両隣りでも車中泊されているご家族の姿がありました。

どちらもミニバンで、1台は3人家族、もう1台は子ども3人連れの5人家族でした。
それぞれに車内をいろいろと工夫してお父さんたちが就寝モードの準備をしている間、子どもたちは海沿いの堤防に上がったり、広い駐車場で追いかけっこをしたりして、無邪気にはしゃいでいる姿が何とも微笑ましく、車中泊文化の広がりを感じました。


お父さん方は、車内の荷物をいったん下ろして、エアマットを広げたり寝袋を出したりと就寝モードの準備をせっせと頑張っておられます。ミニバンで家族5人ともなると、いろいろ大変だろうな。。。などと、よそのお家の車中泊の大変さをつい思いやったりします。
まあ、それも含めて車中泊を楽しんでおられるのですから、周りがとやかく言うことではありません。
とにかく、どの家族も笑顔で楽しそうで良かったです。



頑張れお父さん!



私たちがここに停泊するのは何度目になるでしょう?
安心して車中泊できる居心地の良さ、温泉と美味しいご飯、飾らない素朴な土地柄など、わが家にとっては行きつけの車中泊スポットといえます。気軽にリフレッシュできる、ちょうどいいホームグランドのような存在という感じでしょうか?
皆さんにもおすすめします。ぜひ一度行ってみてください!

車中泊2日目は武生へ

越前海岸で気持ちいい朝を迎えた私たちは、車内でのんびり朝食を食べた後、海沿いから山を越えて武生市にある武生中央公園へ向かいました。

ここも私たちがよく訪れる場所の一つです。
「だるまちゃんとかみなりちゃん」の絵本で有名な絵本作家「かこさとし」さんの故郷ということで、かこさとしさんがデザインを監修された公園なんだそうです。遊具の充実した公園は各地にいろいろありますが、ここ武生中央公園はそんな中でもかなりの充実ぶりで、しかも年々進化していっているところに、武生市の本気度というか「子どもを育てる町」というエネルギーを感じます。

老朽化して使われなくなっていた観覧車を撤去して、その支柱を生かした新たな大型遊具が誕生していました。

古い観覧車が取り外され、それが記念にオブジェとして設置されているあたり、町の人々に愛された古い観覧車の思い出もちゃんと大切にしている感じが伝わってきます。

広々した公園の一角にはスターバックスがあり、コーヒー片手にベンチで子どもたちを見守るお父さんお母さんの姿も目立ちました。
官民がうまくマッチした好事例のような素敵な場所なのです。



公園で思い切り遊んでお腹がすいた私たちは、行きつけの美味しい越前そばのお店でお昼ご飯をいただくことにしました。
「たかせや」さんというそのお蕎麦屋さんは武生駅からほど近い場所にあり、お店の前に5~6台停められる駐車場もあるので、車でも訪れやすいとてもおすすめのお店なのです。


私は実はかなりそば好きでして、一時自分でそばを打っていたくらいの変態なのですが、歳とともにそばに対する好みも少しずつ変化してきた気がします。といいますのも、昔は信州の上田あたりで出すボリュームたっぷりの、やや細目に打ったそばが好みでしたが、最近では越前そばの少しぽってりした麺の感じも悪くないなと思うようになってきたのです。特に越前そば特有の「おろしそば」と呼ばれる辛味大根が最初からつゆの中に入っているつけ麺タイプのそばの旨さ、これはなかなか病みつきになりそうで、ある意味ワサビですする信州そばよりも、大根おろしですするそばの方が旨さがより引き立つ気がするのです。


こうして各地のさまざまなそばの味に触れるのも、また車中泊の楽しみの一つです。



本当はもう1泊していきたかったのですが、台風がどんどん近づいてきそうな気配だったので、子どもたちの残念そうな顔をなだめながら、1泊2日で帰路につくことにした私たちでした。
今回もなかなか充実した旅ができ、家族全員リフレッシュできました。
やっぱり、旅はいいですね~!


最後まで読んでいただきありがとうございます。

車中泊の旅ランキングに参加しています。励みになりますので、よければクリックしていただけると嬉しい限りです。
また、皆さまがいずれかの広告を1回クリックしていただけると今後のブログ維持につながります。
ご協力ありがとうございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村


下のバナー、ken&sho...は子どもたちの名前から取っています。バナーをクリックしていただけるととてもうれしいです。

車中泊ランキング
人気ブログランキングへ


プライバシーポリシー/お問い合わせ