暮らしを楽しむ
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 この間ご紹介したツリーハウスに続いて、またまた子どもたちのリクエストに応えるDIYシリーズ。今回のリクエストは「綿菓子機」です。はたしてうまくできるでし…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。3月に入り、寒さと暖かさが交互に入り混じるようになってきました。 まだ日陰の寒さは身に沁みますが、日なたに出て背中に太陽を浴びると身体がほぐれてきて、厚…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 今回は、わが家のメインパソコンであるSurfaceの使い心地についてレポートしてみたいと思います。 5年落ち中古サーフェスの実力 現行のSurfacePro9は新品で買…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。今回は味噌づくりに関する話題です。 味噌作り年間スケジュール おととしの暮れに仕込んだ味噌が熟成して、去年の夏くらいから食べられるようになりました。日々…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 今回は前回に続き、庭にツリーハウス作りの第2弾をお届けしたいと思います。 前回は骨組みまでできました。次は屋根をかけ、壁をはっていきます。 屋根をかける…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。子どもたちから「庭の木にツリーハウスを作ってほしい!」とリクエストがあったのが今年の秋のことでした。 おそらく、夏の車中泊キャンプで清里高原を訪れたと…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。今回はSurface Proのハードディスク容量不足を補う方法について考えてみたいと思います。 Surface Proのハードディスク容量 うちが使っているSurface Pro(第5世…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。今日は自家製たくあん漬けのお話しです。 冬野菜が豊作 この冬は例年より暖かいですね。昨年秋が好天にめぐまれたせいかもしれませんが、今シーズンは冬野菜の成…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。今回は、最近盛り上がりを見せているワークマンをぶらっとのぞいてきましたので、そのことについて少しお話ししてみたいと思います。 ワークマンプラス 今回立ち…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。今回は、わが家で今年買ったものの中から、「これは買って良かった!」と思えるものをピックアップしてご紹介してみたいと思います。名付けて、「わが家の”ベス…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 今回は、家族のスケジュール管理におすすめのホワイトボード活用術についてご紹介したいと思います。 家族4人のスケジュールを可視化 今回ご紹介するホワイトボ…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 今回はうちの観葉植物たちに関するお話しです。 観葉植物の魅力と難しさ 今まで、一体何種類の観葉植物にチャレンジしてきたことでしょう? 基本的にずぼらなわ…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 今回は、家で焼く手作りのパン作りに関するお話しです。 自家製パンの美味しさ 子どもの世話に手が取られ、しばらく自宅でパンを焼くことから遠ざかっていたの…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 今回は、さまざまなDIY素材の中でも加工が容易で使いやすいアルミ素材にスポットを当てて、いろいろ考えてみたいと思います。 アルミ素材のメリット DIYの素材…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 今回は、わが家の暮らしの道具を少しずつご紹介する「暮らしの風景」シリーズの第2弾で、フジカストーブのご紹介です。 Made in Japan石油ストーブ 東京に本社…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 本日は、わが家に先日仲間入りしたニトリの2段ベッドの組み立て奮闘記をお届けします。 4人家族で2段ベッド2つ⁈ 昔、結婚したての頃にクイーンサイズのダブルベ…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 最近いろんな種類が出回っている「ノンアルコールビール」について、今日は少し考えてみたいと思います。 アルコールゼロに加えて、糖質ゼロやプリン体ゼロなど…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 先日、良く晴れた秋の午後を家族で自然の中で過ごしてきました。とっても気持ちのいい秋の日のバンライフ、今日はそんなお話しです。 ハンドメイドの材料さがし…
※長浜のガラス工房で買った一輪挿しナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。本日は、一輪挿しに関する話題です。 小さな宇宙を感じる一輪挿し 海外では日本の盆栽がブームになっているそうです。テーブ…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 今回は車中泊の夜に頭を悩ませるパズルのお話しです。上のようなパズルを目にしたことがある方もおられるのではないでしょうか。このパズルいったいどうなって…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 今回、わが家の伸び盛りのちびっこ2人のために、自宅のプレイルームに新たに鉄棒をDIYしましたので、今日はそんな話題をお届けしたいと思います。 もはやキッズ…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 本日は簡易キャリーカートのDIYに関する記事です。簡単にできて、しかもかなりのお役立ちグッズ。ぜひ皆さんにもお勧めします。 流行りのカートは重さがネック …
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 今回はわが家のお掃除ロボットに関するお話しです。 お掃除ロボットの普及率 わが家では、下の子が1歳になった2019年にお掃除ロボットを購入しました。 お掃除…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 本日は「古道具屋」に関するお話しです。 物をリユースする 人が使っていた物、いわゆる中古品を売り買いするという考えは古くからありまして、今ではリサイク…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 先日、地元滋賀にブルーインパルスがやってきたので、私たちも生まれてはじめてブルーインパルスを観に行ってきました。やはり生のブルーインパルスは感動しま…
※手作りのタンスと衣装棚、丸椅子、ベッド。観葉植物はオイル缶をペイントしてあります。ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。今日は最近のわが家の手作り生活についてお届けしたいと思います。 楽し…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 今日は手軽に車に積んでいける折りたたみ自転車に関する話題です。 車中泊(バンライフ)と自転車 わが家は自転車一家というほどの自転車マニアではありません…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 本日は、最近ちまたの関心が徐々に高まりつつある「投資」に関して少し考えてみたいと思います。 「投資」ってこわいもの? 株式投資や投資信託、はたまたビッ…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。本日はサーフェスの充電アダプターに関するお話しです。 ライトユーザーには申し分ないサーフェス 中古で買ったサーフェス5pro。動作も持ち運びもなかなか軽くて…
ナローボディのハイエースをいろいろ工夫して、家族4人で車中泊やバンライフを楽しんでいます。 本日は地元滋賀のそば事情とおすすめのおそば屋さんについて考えてみたいと思います。 滋賀の麺文化 よく「関西はうどん文化、関東はそば文化」などと言われま…